担当医師
佐々木 純一[ 名誉院長/産婦人科部長 ](筑波大学医学群 臨床教授)
- 日本産婦人科学会専門医
- 母体保護法指定医
- 東京医科歯科大学臨床教授
- 茨城県立医療大学客員教授
- 茨城県体育協会スポーツ医科学委員会委員
- 【学会】
- 日本産科婦人科学会、日本癌治療学会、日本産婦人科手術学会、日本産科婦人科内視鏡学会、日本婦人科腫瘍学会、日本周産期新生児医学会、日本母性衛生学会、茨城県母性衛生学会
喜多川 亮[ 科長 ]
大原 玲奈[ 科長 ]
- 日本産婦人科学会認定専門医
- 日本産婦人科学会産婦人科指導医
- 日本周産期医療・新生児医学会
- 周産期専門医(母体・胎児)
髙橋 賢司[ 科長 ]
島 みなみ[ 医長 ]
平澤 亮子[ 医長 ]
薗部 茜[ 医員 ]
成田 さくら[ 医員 ]
今村 結香[ 医員 ]
吉木 尚之[ 非常勤医師 ]
市川 雅男[ 非常勤医師 ]
加藤 薫[ 非常勤医師 ]
中尾 仁彦[ 非常勤医師 ]
髙知 佑輔[ 非常勤医師 ]
産科のご案内
当院は地域の中核病院として、妊娠・出産、婦人科疾患のほとんどの領域をカバーしております
<入院診療>
妊娠悪阻、切迫流早産、妊娠高血圧症候群、合併症妊娠(糖尿病合併妊娠など)等の入院加療を行っております。
6階フロア全体を産科専用病棟にあてており、24時間助産師が病棟に常駐しております。また、休日や夜間でも当直医師が分娩に対応できるようになっております。
里帰り分娩される方へ 【予約制】
- ・里帰り分娩を希望される方は、妊娠34週前後の妊婦健診から当院におかかりください。それまでの健診はかかりつけの病院・医院でお受けください。
- ・予約制になりますので『産婦人科外来』への電話予約を行ってください。
胎児4D撮影について
胎児4D撮影は予約制で水曜日、金曜日の午後に行っておりますが、写真撮影のみ(有料)は妊婦健診受診中にも行っております。赤ちゃんの向きにより、良く映らないこともあるため、毎回4D撮影を行うわけではないこと、必ず撮影できるとは限らないことをご了承ください。
基本的には産科診療とは切り離し、4D撮影のみ行います。
詳細は『産婦人科外来受付』にお問合せください。
4D撮影料金表
写真撮影(妊婦健診受診中に実施/当院受診の方のみ)
- 〇 妊婦健診受診中での写真撮影は非課税となります。
- 〇 妊婦健診の補助券は使用することが出来ませんので、予めご了承ください。
- 〇 妊娠12週目以降撮影が可能です。
妊婦健診・妊婦教室
内診
初回検査時 → 24週頃 → 34週頃 → 37週以降 に行います。
妊婦一般健康診査受診票をお持ちの方
県内で交付された妊婦一般健康診査受診票をお持ちの方は、下記の健診費用が助成されます。 (※他県交付の場合は金額が異なります。)
- ・初回検査
血液型・梅毒・B型肝炎ウイルス・C型肝炎ウイルス・エイズウイルス・風疹・貧血・血糖・トキソプラズマ・水痘・甲状腺刺激ホルモン・子宮頸癌細胞診・不規則抗体・成人型白血病ウイルス
- ・24週時検査
貧血・50g糖負荷血糖・クラジミア
- ・34週時検査
B群溶レン菌検査
- ・36週時検査
貧血・不規則抗体・NST※
- ・40週以降NST※
※NSTとは
赤ちゃんの心拍数と子宮の収縮の状態を調べる検査です。この検査で赤ちゃんが元気かどうかがわかります。
上記の検査項目の他に必要とされる検査を行った場合は、検査分の費用がかかります。
パパママクラス
下記の時間に行っております。16週以降に『産婦人科外来受付』でお申し込みください。
第1回目
第1火曜日 9:00 ~ 10:30
第2回目
第2火曜日、第3火曜日 9:00 ~ 10:30
第3回目
第4火曜日 9:00 ~ 10:30
- ※ 第2回目の教室は当院で分娩希望の初産の方につきましては、全員ご参加いただいております。
- ※ お付き添いは、ご主人さまのみ参加可能です。
- ※ 小さなお子さまの入室はご遠慮ください。
- ※ 祝日の場合は、休講となります。
- ※ 詳しい開催日時は、産婦人科外来受付にご確認ください。
パパママクラスは各市町村でも行っています。当院で受講できない方はそちらで受講してください。
お産・入院
切迫流早産について
当院には、NICUがありません。当院での出産が可能なのは、妊娠35週以降、児体重2000g以上となっております。この基準を満たさない場合には、母体搬送をさせていただく場合があります。
羊水検査・母体血マーカーについて
当院では、羊水検査は行なっておりません。筑波大学病院などを紹介させて頂いています。
検査可能な時期は妊娠18週以前ですので、ご希望の方は早めにご相談ください。
また、母体血液検査で染色体異常の確率を判定するマーカー検査『クワトロテスト』も行っておりません。
人工妊娠中絶について
平成30年8月1日より、人工妊娠中絶を開始いたします。ただし、何らかの合併症があるために開業医での実施が困難な場合、あるいは妊娠中期中絶(妊娠12週~22週未満)の場合とさせていただきます。