交通案内
看護部
採用情報
サイトマップ
ホーム
当院について
外来
入院
光仁会グループ
医療関係者の方へ
外来診療時間
休診のお知らせ
週間担当医表
予約センター
外来診療科目
初診・再診の方へ
検査について
健診・人間ドック
救急外来のご案内
患者相談支援センター
Q & A(何でも相談室)
初診時の機能強化加算について
健診・人間ドック
Q.トモシンセシスとは?
乳房を多方向から撮影し、得られたデータから
1mm厚の3D画像を再構成。より詳しく乳腺を観察します。
Q.今までのマンモグラフィとの違いは?
正常乳腺が重なって見えて病変が隠れてしまうことや
正常乳腺が病気のように見えるといったことが改善できます。
画像提供:FUJIFILM
Q.痛みや撮影時間は変わるの?
痛みはマンモグラフィーと変わりません。
撮影時間は通常撮影+4秒程度です。
Q.撮影方法はマンモグラフィーと違うの?
撮影方法は変わらず、装置が自動で動くだけ。
1回の撮影でトモシンセシス(3D)と
マンモグラフィー(2D)の画像を撮影します。
Q.どんな人におすすめ?
近親者で乳がんや卵巣がんの罹患者がいる方、
乳腺をより詳しく検査したい方におすすめです。
▼
HOME
▼
看護部
▼
採用情報
▼
交通案内
▼
サイトマップ
▼ 当院について
・
ごあいさつ
・
理念・基本方針
・
品質方針
・
患者様の権利
・
施設概要
・
沿 革
・
フロアーご案内
・
広報誌
・
医療機能評価機構認定病院
・
個人情報保護について
・
一般事業主行動計画
・
医療安全管理室
・
院内感染対策
・
臨床指標の公開
・
訪問診療
・
宗教的理由等による輸血拒否に関する当院の方針
▼ 外 来
・
外来診療時間
・
休診のお知らせ
・
週間担当医表
・
外来診療科目
・
初診・再診の方へ
・
検査について
・
健診・人間ドック
・
救急外来のご案内
・
患者相談支援センター
・
Q & A(何でも相談室)
・
初診時の機能評価加算について
▼ 入 院
・
入院手続き・持ち物
・
設備について
・
特別療養環境
・
日常品の料金・駐車料金
・
入院費のお支払い
・
入院中の生活
・
入院中の注意事項
・
安全のためのお願い
・
書類の申請
・
退院手続き
・
患者サポート窓口
▼ 光仁会グループ
・
ひかり訪問看護ステーション
(守谷)
・
ひかり居宅介護サービス
(守谷)
・
すこやかルーム
・
第一病院
・
ひかり訪問看護ステーション
(金町)
・
ひかり介護支援事業所
(金町)
▼ 医療関係者の方へ
・
採用情報
・
臨床研修医募集
・
地域医療連携室のご案内
・
薬剤科のご案内
・
骨粗鬆症医科歯科連携