・非常勤医 西村 由貴
日本精神神経学会専門医 |
・非常勤医 佐藤 晋爾
日本精神神経学会指導医 |
自律神経失調症としての円形脱毛症(心身症)・失神・消化性潰瘍・過敏性腸症候群・動悸・めまい・過換気症候群・摂食障害(拒食症・過食症)・更年期障害・月経前緊張症・不明熱・軽症精神疾患・適応障害・抑うつ状態・睡眠障害・老人性痴呆・総合失調症・不安障害(強迫性障害・パニックなど)
面接心身医学療法を中心に行っています。ただし面接を適切に行うために、また速やかな社会適応を促すために薬物療法を併用することがあります。自立訓練法、行動療法も取り入れています。
完全予約制です。
外来通院で対応可能な範囲に限ります。
自傷他害の危険性がある場合は対応不可です。
救急は扱っていません。
児童・思春期の発達途上における社会対応を促すための支援
ストレス性疾患の社会復帰と職場、学校、家族(親族)との連携
病院内の他科疾患に併発した精神症状