福利厚生
病院の敷地内において有資格者による24時間保育を行っており、0歳児からの預かりが可能。保育士による幼稚園児への送迎支援、小学3年生まで、土曜日・休日・夜間の学童保育支援、ミニ運動会・夏祭り・クリスマス会など定期的な保育参観が行われています。
私は入職5年目の看護師です。2年前に出産した後も仕事を続けられているのは、院内に併設されている保育園があったからです。共働きの核家族の私にとって、0才から24時間保育があったことは、仕事を続けるにあたりとても助かりました。
|
![]() |
病院から歩いて5分の場所にバス・トイレ・エアコン完備のワンルームタイプの寮を用意しています。住みやすい環境で職場が近く、安心して働くことができます。 ●家賃 16,000円/月 |
![]() |
●4週7休制度
●祝祭日、夏期・年末年始休暇
●有給休暇(時間単位取得可能)
●予防注射 (HB、インフルエンザなど)
●職員検診 (年2回/交替勤務者)
イベント
職員だけではなく家族が一緒に参加でき、楽しめるようなイベントを企画しています。内容としてはお花見・納涼会・ディズニーツアー・スキーツアーなどです。 |
![]() |