脳神経外科では、急性期脳卒中(くも膜下出血・脳梗塞・脳内出血)及び頭部外傷を中心とした緊急医療をはじめとして、幅広く脳神経疾患の診断・治療を行っています。
直達手術・血管内手術をそれぞれの症例の検討を行いながら積極的に施行しています。
・程塚 研一 [ 部長 ]
日本脳神経学会認定専門医 |
・鈴木 直樹 [ 医長 ]
・非常勤医 樋口 修
・非常勤医 日山 博文
・非常勤医 比嘉 隆
・非常勤医 阿部 圭市
・非常勤医 斉藤 遼
・非常勤医 錢 博恵
脳神経外科では頭痛はもちろんのこと、めまい・しびれ・急性期のくも膜下出血・脳梗塞・頭部外傷などの緊急医療をはじめとして、幅広く脳神経疾患の治療を行っています。
最近では、くも膜下出血や脳血管の狭窄に対して血管内手術を行っています。これは手術をしないで治療を行う画期的な方法です。
筑波大学脳神経外科の関連施設として、開院以来守谷地区の地域医療に貢献してきました。院内では耳鼻科や整形外科との協力体制で、症状を各方面から検索することが可能です。心配な症状がある方は御気軽に受診ください。
|
当院は、一般社団法人日本脳卒中学会が認定する「一次脳卒中センター」です。本制度が開始した2019年9月に初回認定を受けてから毎年実績を重ねて今年度も更新認定を受けました。(2022年4月1日から2023年3月31日まで) |
|
当院は脳卒中専門医をはじめとして、急性期脳卒中診療担当医師を常時配置しており24時間365日、速やかに急性期脳卒中に対応できる体制をとっています。 |