麻疹(はしか)発生について【第五報】
重要なお知らせ | 2025.5.21
2025年4月23日~4月25日に院内におられた麻しん(はしか)陽性者に関連した観察期間中の新規発症者は確認されませんでした。
県内では麻しん(はしか)患者が複数確認されている状況から、以下のような疑わしい症状がある方は来院される前に最寄りの保健所へご連絡をお願いいたします。
当院を受診される場合は、来院する前に必ず電話でご連絡をお願いいたします。
総合守谷第一病院 0297-45-5111(代表)
【麻しん(はしか)の特徴】
感染力が非常に強い感染症です。
感染経路:空気感染、飛沫感染、接触感染
潜伏期間:10日~12日(最大21日)
【麻しん(はしか)の症状】
カタル期:発熱、風邪症状、結膜充血、コプリック班(頬の内側に白い斑点)
発疹期:顔・首⇒体感⇒四肢へ広がる赤い発疹
回復期:色素沈着が残る